夏の担当レッスン終了

7月と8月は、勤務先のキッチンスタジオペイズリーで、スリランカ料理コース、南インド料理コースのレッスンを1コマずつ担当させて頂きました。
インドのすぐお隣にある島国スリランカ料理

キッチンスタジオペイズリーでは、スリランカ料理のハイライトを、系統だててご紹介する5回レッスンのコースを開講しています。毎年6月~10月の5か月間(5回)、そのうちの7月と8月のレッスンを1コマずつ担当いたしました。
インド料理と似ている部分もあれば違う部分もあり、日本人にとってもどこか懐かしい味もあるスリランカ料理。最近はスリランカ料理レストランも増えてきたので、好きな方も多いかもしれませんね。
常夏の国スリランカは、辛い料理が多い(すべてではない)ので、ご自身で作れるようになると辛さも調整できて良いですよ。そしてなんといってもインド料理より作りやすい料理が多いと思います。
私が担当したレッスンでは、チキンカレーをメインとしたスリランカ定番料理のワンプレートや、カツオを厚切りにして煮込んだ魚の煮物(佃煮に近いかも?)、お米の麺など、いろんなお料理を紹介しました。
インドの中でも南インドの料理だけをまとめたコース

今ではインド料理の中でも「南インド料理」というジャンルが確立されていて、南インド料理レストランに食べに行く方も多いですね。キッチンスタジオペイズリーでも一番人気の南インド料理コース。こちらも夏期のみ開講で5月~9月までの5回レッスン。その中で、8月のクラスを担当させて頂きました。
8月はカレーじゃないの?
インドでは毎日カレーを食べているのか?という質問が鉄板ですが、もちろんカレーではないメニューも沢山あり、私の担当クラスでは、マトンのシチューを作ります。マトン肉が苦手・・・という方も多いですが、マトンの臭みをスパイスの力で消し、ココナッツミルクが入ったまろやかな味です。
このシチューはお米の麺で食べると最高なのです。是非多くの方に試してもらいたい組合せです。
ココナッツミルク作り体験
南インド(もちろんスリランカも)料理には欠かせないココナッツミルク、今では日本にいてもココナッツが手に入るようになりました。
レッスンでは、オールドココナッツをなたで割り、インドから持ってきたココナツ削り器でシャリシャリと削り、ココナッツミルクを絞る体験をして頂きました。


ココナッツを絞って削るなんて、なかなか普段は出来ない体験という事で、皆さんの表情もとても楽しそうでした。
私の夏も、スリランカ料理・南インド料理の多彩なメニューが続き、南国のスパイスの香りに包まれた日々になりました。また通常レッスンでもインド料理の魅力を伝えていきたいと思います!
生徒の皆さんが笑顔でレッスンに参加して下さり、素敵な時間を共有できたことに、改めて感謝しています。ありがとうございました。
こんな料理作ってみたい~という方は、是非お問合せくださいませ。